Tweet |
![]() |
|||
HEADWAY HTD-5000 ボリューム&トーン付きトランスデューサー (Headway) |
|||
お使いのモニター上の色味と異なる場合がございます。 |
|||
価格 | ¥5,400 (税込) | ||
状態 | 新品 | ||
送料 | ![]() |
||
■ 詳細 | |||
手軽に出力できる「後付けマイク」
ウクレレやアコースティックギターのような生楽器の持つ生音を大事にしながら、お手軽にアンプから出力できるのがこのトランスデューサー(コンタクトマイク)「HTD-5000」です。 楽器の本体に付属の接着パテもしくは両面テープでマイクを貼付け、専用の変換ジャックと接続します。さらに一般的な楽器用ケーブル(1/4フォーンプラグ)をつなげ、そのケーブルをアンプにさすだけ。 マイク部にはトーンとボリュームコントロールがついており、アンプのコントロールを使わずともある程度の調整なら手元で行えます。 パッシブ仕様ですので電池交換の必要もありません。 アンダーサドルピエゾのように取り付ける手間がかかり、外すことも大変なピックアップは音質的にメリットがありますが、気軽さや汎用性の面で負担があります。しかし、このトランスデューサーならあっという間にナチュラルでぬくもりのあるサウンドをアンプから出力できます。 ピックアップを取り付けたことのないエントリーユーザー、ライトユーザーはもちろん、カフェなどの小規模なコンサートや教室での発表会などで手軽に使用できるピックアックをお探しの方におすすめです。
接着方法 1.接着パテ ![]() 接着パテは適度な接着力を持つ再剥離タイプです。一つの楽器に固定することなく、お手持ちの生楽器で使いまわしたい場合におすすめです。 2.両面テープ ![]()
主な特徴 ■ボリュームとパッシブトーンコントロールを搭載 ■内容物 |
Tweet |